Slide Shareで出羽さんをフォローしようと思った。 アカウントの作成画面を見ると、Oauth認証でFacebookとLinked Inがあり、 調度Linked Inも始めてみたかったのでサインアップを試みました。
作成したので、いざLinked InアカウントでSlide Shareにログインしようとすると、 英語で相互にプロフィール情報など使って入力を省こうという文面が現れました。
両サービスはそれぞれ用途が違うのでプライバシー設定もサービスごとに設定したい気持ちから「使わない」を選択。
Slide Shareにログインできました。...しかし!? ログインしたSlide ShareのIDが予期せぬ動きしています。Yahoo!Japanでしか使っていないID名で表示されていました。
この間、メールアドレスもYahooメールなんかは使ってはいないのですけれど。 なにか勘違いですかね、理解しがたい