gcchaan’s blog

ぐちゃーんのブログです

2014年の振り返り

振り返り

みなさまの2014年はどのような年でしたか。私の場合は「本当に早かった」という印象で、
何をしていたのか全然覚えていないので振り返りと来年の目標を書きます。
書いていたら1300文字とかになってしまったので箇条書きにしました。

やったこと

  • 社会人になった
  • 全てのコミットに目を通しした
  • 社内Wikiを作った
  • オフィスの低い湿度を訴えて箱入りマスクとアルコールを置いた
  • 髪を染めた
  • 先輩に下剋上と言ってご飯をおごった
  • お菓子コーナーにヴィレヴァンで買った面白お菓子を置いた

実験したこと

よかったこと

  • 技術書をたくさん読んだ
  • カンファレンスに行ってみた
  • 断る提案でもまずは否定せずにYesと言えた

わるかったこと

  • 外食とか飲み会でポニョった
  • 嫌なことに対するストレスに負けた
  • 実装する力がかなり不足している
  • 個人の時間をもっと取るべきだった

やること

勉強すること

ロリポップでSSH認証

ロリポップのチカッパプランを利用しています
このプランはSSH接続やgitが使えると最近知り
gitの勉強をしているで、実験台...じゃなかった リモートサーバーにしてやろう
ということでさっそく準備をしていこうと思います

まずは第一歩として
SSHで毎回パスワードを入力する面倒な作業をなくす
公開鍵で認証する設定をしました

環境

普通にWindowsから作業するならcygwinやTera Termとかでいけるはず

ロリポップのユーザー専用ページでSSH利用できるようにします
左メニューの「WEBツール」→「SSH
こちらからSSHを有効にして、設定情報を控えておきます

SSHで接続する際に、例えば通常は

$ ssh lolipop.jp-【アカウントID】@ssh【サーバー番号】.lolipop.jp -p2222

などと入力して、求められたパスワードをコピペする必要がありました。
それを以下のもので入れるようになります。

$ ssh lolipop

設定しよう

ローカルでの準備

$ cd ~/.ssh
$ ls

「○○」と「○○.pub」の組み合わせを探します。○○はid_rsaやid_dsaなどです
私はGitHub設定時に作成していました。もしなければkeypairをつくります

$ ssh-keygen -t rsa

パスフレーズを2度入力します。好きなものか、もしくは何も入力せずにEnterします

サーバーに公開鍵をコピーして設定

$ scp -P2222 id_dsa.pub lolipop.jp-【アカウントID】@ssh【サーバー番号】.lolipop.jp:~/
$ mkdir .ssh
$ chmod 700 ~/.ssh
$ cd .ssh
$ cat ../id_dsa.pub >> authorized_keys
$ chmod 600 authorized_keys
$ exit

ローカルで

$ cd ~/.ssh/
$ vi config

GitHubの設定等あれば消さずに下記を書き足します
インデントはTabで大丈夫です

Host lolipop
 User lolipop.jp-【アカウントID】など
 Hostname ssh【サーバー番号】.lolipop.jpなど
 IdentityFile ~/.ssh/id_dsa
 Port 2222

これで次のコマンドでSSH認証できるようになりました

$ ssh lolipop

テレビ局のWEB API

NHKの番組表APIが1月27日(月)に開始するようです
昨年の6月ころに公開が発表され、いよいよ使えるようなので何か作れたら面白そう
2009年から公開している日テレのAPIとは趣旨が違いそうです

機能

NHKは放送地域・日付などの情報から、番組のリストや概要を取得
日テレは出演者名・番組名・放送期間を相互に検索できるみたいです
NHKは名前の通り番組表、日テレは出演者が絡むのでエンタメ向けなんすかね

リンクです

NHK番組表API
日テレアプリWEB API
BBC Web API (beta)

海外ではBBCAPIを公開していたみたいですが、今はやっていない模様
昨年末の政府のオープンデータのこともあるので今後の動向が期待です

ブログを書く習慣を付けたいと思い、たらたらと雑記でした

Slide Shareのアカウント作成で突然Yahoo!が出現

Slide Shareで出羽さんをフォローしようと思った。 アカウントの作成画面を見ると、Oauth認証FacebookとLinked Inがあり、 調度Linked Inも始めてみたかったのでサインアップを試みました。

作成したので、いざLinked InアカウントでSlide Shareにログインしようとすると、 英語で相互にプロフィール情報など使って入力を省こうという文面が現れました。

両サービスはそれぞれ用途が違うのでプライバシー設定もサービスごとに設定したい気持ちから「使わない」を選択。

Slide Shareにログインできました。...しかし!? ログインしたSlide ShareのIDが予期せぬ動きしています。Yahoo!Japanでしか使っていないID名で表示されていました。

この間、メールアドレスもYahooメールなんかは使ってはいないのですけれど。 なにか勘違いですかね、理解しがたい

Amazonアカウントは複数つくれるらしい

アマゾンギフト券の残高が¥0と表示されていておかしいと思いカスタマーサービスに連絡した

事前に確認したこと

  • アカウントのメールアドレス
  • ギフト券の有効期限
  • ギフト券のシリアルナンバー

すぐに返信が来ていました。

お持ちのAmazonギフト券が使用できない件について確認いたしましたところ、お客様は同じEメールアドレスを使用して、複数のアカウントを別々のパスワードでお持ちであり、その一方のアカウントにすでにAmazonギフト券が入力済みであることがわかりました。

同じメールアドレスで複数のアカウントをいつの間にか作っていたらしい。なるほどね。